初代都太夫一中の浄瑠璃
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 初代都太夫一中の浄瑠璃 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小俣喜久雄‖著 |
| 出版者 | 新典社 |
| 出版年 | 2010.1 |
| 内容紹介 | 上方文化が最も華やいだ江戸元禄期、寺の住職でありながらその身分を捨てて還俗し、ついには浄瑠璃の一流派を築いた初代都太夫一中。その人物像や活動、流派の系統、語り物などについて論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 初代都太夫一中の浄瑠璃 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショダイミヤコダユウイッチュウノジョウルリ |
| サブタイトル | 音曲に生きた元住職 |
| サブタイトルヨミ | オンギョクニイキタモトジュウショク |
| シリーズ名 | 新典社新書 48 |
| シリーズ名ヨミ | シンテンシャシンショ 48 |
| 著編者等/著者名等 | 小俣喜久雄‖著 |
| 統一著者名 | 小俣喜久雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オマタキクオ |
| 出版者 | 新典社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.1 |
| 大きさ | 159p |
| 件名 | 都太夫/一中 |
| 分類 | 768.5,768.5 768.5 |
| ISBN | 978-4-7879-6148-8 |
| マークNo | TRC10007478 |
| タイトルコード | 1100000316855 |
| 資料番号 | 007918618 |
| 請求記号 | S768.5/オマ シ |
| 内容紹介 | 上方文化が最も華やいだ江戸元禄期、寺の住職でありながらその身分を捨てて還俗し、ついには浄瑠璃の一流派を築いた初代都太夫一中。その人物像や活動、流派の系統、語り物などについて論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
