洋学 17(2008)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 洋学 17(2008) 17(2008) |
---|---|
著編者等/著者名等 | 『洋学』編集委員会‖編集 |
出版者 | 洋学史学会 [岩田書院(発売)] |
出版年 | 2009.11 |
内容紹介 | 洋学史の研究と普及・発展をはかる洋学史学会の研究成果をまとめた年報。「「厚生新編」の成立と「蒲桃酒」の項目について」など4本の論説のほか、2007年度洋学史学会大会シンポジウムの発表、研究ノート、資料を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 洋学 17(2008) 17(2008) |
---|---|
タイトルヨミ | ヨウガク |
サブタイトル | 洋学史学会研究年報 |
サブタイトルヨミ | ヨウガクシガッカイケンキュウネンポウ |
著編者等/著者名等 | 『洋学』編集委員会‖編集 |
統一著者名 | 洋学史学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨウガクシガッカイ |
出版者 | 洋学史学会 [岩田書院(発売)] |
出版地 | 調布 [東京] |
出版年 | 2009.11 |
大きさ | 258p |
件名 | 洋学 |
分類 | 402.105,402.105 402.105 |
- | 1343-8859 |
マークNo | TRC10008169 |
タイトルコード | 1100000317529 |
資料番号 | 007951098 |
請求記号 | 402.105/ヨウ ヨ/17(2008) |
内容細目 | 『厚生新編』の成立と「蒲桃酒」の項目について 一八四〇〜五〇年代の東アジア情勢とドイツ諸国 T・H・ヨングハンス-錦絵になったお雇い教師- ハインリヒ・フォン・シーボルト没後一〇〇年 ハインリヒ・フォン・シーボルトの足跡をヨーロッパに辿って 一八四六(弘化三)年の別段風説書蘭文テキスト 明治期における西洋ディベート導入の試み |
内容紹介 | 洋学史の研究と普及・発展をはかる洋学史学会の研究成果をまとめた年報。「「厚生新編」の成立と「蒲桃酒」の項目について」など4本の論説のほか、2007年度洋学史学会大会シンポジウムの発表、研究ノート、資料を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |