知の伝達メディアの歴史研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知の伝達メディアの歴史研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 辻本雅史‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2010.3 |
内容紹介 | 教育を「知の伝達」ととらえなおし、歴史的にいかに知の伝達がなされてきたのかを問うとともに、「学校困難」な事態を迎えた教育の現代的課題にアクチュアルに応える教育史を構想する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知の伝達メディアの歴史研究 |
---|---|
タイトルヨミ | チノデンタツメディアノレキシケンキュウ |
サブタイトル | 教育史像の再構築 |
サブタイトルヨミ | キョウイクシゾウノサイコウチク |
著編者等/著者名等 | 辻本雅史‖編 |
統一著者名 | 辻本雅史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツジモトマサシ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 4,304,2p |
件名 | 日本-教育 |
分類 | 372.1,372.1 372.1 |
ISBN | 978-4-7842-1500-3 |
マークNo | TRC10017142 |
タイトルコード | 1100000330827 |
資料番号 | 008030074 |
請求記号 | 372.1/10158 |
内容細目 | 「教育のメディア史」試論 西洋の教育文化における音声言語と書記言語の葛藤 「テレビ的教養」のメディア史 往来物のテクスト学 近世後期における旅の学習効果 「学徒出陣」研究序説 学齢児童成立史 明治前期の道徳教育メディアにみる学校と社会 メディアによる女学生批判と高等女学校教育 閉じられたハワイ移民教育の記憶 「沖縄言語論争」再考 近世僧侶における町人との交わり |
内容紹介 | 教育を「知の伝達」ととらえなおし、歴史的にいかに知の伝達がなされてきたのかを問うとともに、「学校困難」な事態を迎えた教育の現代的課題にアクチュアルに応える教育史を構想する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |