いくさの歴史と文字文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | いくさの歴史と文字文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 遠山一郎‖編 丸山裕美子‖編 |
| 出版者 | 三弥井書店 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 内容紹介 | 中国・朝鮮半島・日本の歴史と環境と、文字文化がいかなる方法で対話し、文学として表現されるにいたったのか。その道筋を克明に描写し、7世紀東アジアの戦争と倭国の政治制度・社会・文化・精神世界の成立を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | いくさの歴史と文字文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イクサノレキシトモジブンカ |
| 著編者等/著者名等 | 遠山一郎‖編 丸山裕美子‖編 |
| 統一著者名 | 遠山一郎 丸山裕美子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トオヤマイチロウ マルヤマユミコ |
| 出版者 | 三弥井書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 大きさ | 6,260p |
| 件名 | アジア(東部)-歴史 戦争-歴史 漢字-歴史 |
| 分類 | 220,220 220.04 |
| ISBN | 978-4-8382-3192-8 |
| マークNo | TRC000000010018789 |
| タイトルコード | 1100000333081 |
| 資料番号 | 00000000000007990757 |
| 請求記号 | 220/トオ イ |
| 内容細目 | 七世紀東アジアの戦と日本の成立 唐前期における戦争と兵制 白村江戦場の位置と地形について 白村江の戦をめぐって 防人のたび 白村江敗戦前後の日本の文字文化 七世紀における文字文化の受容と展開 古代朝鮮半島と日本の異体字研究 いくさが投げかけた影 七世紀の戦と律令国家の形成 |
| 内容紹介 | 中国・朝鮮半島・日本の歴史と環境と、文字文化がいかなる方法で対話し、文学として表現されるにいたったのか。その道筋を克明に描写し、7世紀東アジアの戦争と倭国の政治制度・社会・文化・精神世界の成立を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
