地球圏・生命圏・人間圏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 地球圏・生命圏・人間圏 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 杉原薫‖編著 川井秀一‖編著 河野泰之‖編著 田辺明生‖編著 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 内容紹介 | 生物多様性や生態系の持続性に鑑み、人類全体の生存基盤をどう構築すべきか。地域研究の認識枠組を質し、新しい社会システムの指針を提示する。京都大学グローバルCOEプログラムの研究活動の成果をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 地球圏・生命圏・人間圏 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チキュウケンセイメイケンニンゲンケン |
| サブタイトル | 持続的な生存基盤を求めて |
| サブタイトルヨミ | ジゾクテキナセイゾンキバンオモトメテ |
| 著編者等/著者名等 | 杉原薫‖編著 川井秀一‖編著 河野泰之‖編著 田辺明生‖編著 |
| 統一著者名 | 杉原薫 川井秀一 河野泰之 田辺明生 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギハラカオル カワイシュウイチ コウノヤスユキ タナベアキオ |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 大きさ | 20,427p |
| 件名 | 地域研究 持続可能な開発 生物多様性 |
| 分類 | 290.4,290.4 290.4 |
| 郷土件名 | 511287600000000 510315600000000 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-87698-940-9 |
| マークNo | TRC000000010021621 |
| タイトルコード | 1100000337263 |
| 資料番号 | 00000000000010393122 |
| 請求記号 | 290.4/スキ チ |
| 内容細目 | 持続型生存基盤パラダイムとは何か 生存基盤指数からみる世界 東アジアモンスーン地域の生存基盤としての持続的農業 乾燥オアシス地帯における生存基盤とイスラーム・システムの展開 地球圏の駆動力としての熱帯 生存基盤としての生物多様性 水の利用からみた熱帯社会の多様性 熱帯林生命圏の創出 大規模プランテーションと生物多様性保全 歴史のなかのバイオマス社会 産業構造の大転換 グローバル化時代の地域ネットワークの再編 われわれの<つながり> 生存基盤の思想 グローバル・ヒストリーと複数発展径路 |
| 内容紹介 | 生物多様性や生態系の持続性に鑑み、人類全体の生存基盤をどう構築すべきか。地域研究の認識枠組を質し、新しい社会システムの指針を提示する。京都大学グローバルCOEプログラムの研究活動の成果をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034C0 |
