太子信仰と天神信仰
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 太子信仰と天神信仰 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武田佐知子‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2010.5 |
内容紹介 | ともに実在した人物でありながら、没後に信仰の対象となった聖徳太子と菅原道真。太子信仰と天神信仰の比較を主題に、さまざまな視点から考察した論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 太子信仰と天神信仰 |
---|---|
タイトルヨミ | タイシシンコウトテンジンシンコウ |
サブタイトル | 信仰と表現の位相 |
サブタイトルヨミ | シンコウトヒョウゲンノイソウ |
著編者等/著者名等 | 武田佐知子‖編 |
統一著者名 | 武田佐知子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケダサチコ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2010.5 |
大きさ | 2,349,2p |
件名 | 民間信仰 聖徳太子 天神信仰 |
分類 | 387,387 387 |
ISBN | 978-4-7842-1473-0 |
マークNo | TRC10030351 |
タイトルコード | 1100000349838 |
資料番号 | 008029688 |
請求記号 | 387/タケ タ |
内容細目 | 太子信仰と天神信仰 室町時代の紀行文に見る天神信仰・太子信仰 太子信仰と天神信仰 江戸時代の天神信仰・太子信仰と城下町金沢の文化 聖徳太子伝の史料的性格 拡散する聖徳太子伝承 越前国敦賀郡の天神信仰・序説 地誌としての寛文刊本『聖徳太子伝記』 菅原道真の仏教的言説とその継承 北野聖廟和歌・連歌とその功徳 正面向きで直立する異色の束帯天神画像について 菅生天満宮所蔵・掛幅形式の天神縁起絵について 唐本御影の伝来過程をめぐって |
内容紹介 | ともに実在した人物でありながら、没後に信仰の対象となった聖徳太子と菅原道真。太子信仰と天神信仰の比較を主題に、さまざまな視点から考察した論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |