戻る

非人間的なもの

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 非人間的なもの
著編者等/著者名等 ジャン=フランソワ・リオタール‖著 篠原資明‖訳 上村博‖訳 平芳幸浩‖訳
出版者 法政大学出版局
出版年 2010.6
内容紹介 フランスの哲学者リオタールが、さまざまな機会に発表した文章を収録。カント、ライプニッツ、フロイト、さらにはポストモダン、人間の意識と時間を論じるとともに、ニューマンの絵画、ヴァレーズの音楽といった芸術論を語る。
種別 図書
タイトル 非人間的なもの
タイトルヨミ ヒニンゲンテキナモノ
サブタイトル 時間についての講話
サブタイトルヨミ ジカンニツイテノコウワ
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス 744
シリーズ名ヨミ ソウショウニベルシタス 744
著編者等/著者名等 ジャン=フランソワ・リオタール‖著 篠原資明‖訳 上村博‖訳 平芳幸浩‖訳
統一著者名ヨミ Lyotard Jean-François
統一著者名 篠原資明 上村博 平芳幸浩
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ リオタールジャン・フランソア シノハラモトアキ ウエムラヒロシ ヒラヨシユキヒロ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2010.6
大きさ 276,6p
分類 135.5,135.5 135.5
ISBN 978-4-588-09921-2
マークNo TRC10032114
タイトルコード 1100000352357
資料番号 008033698
請求記号 135.5/10080
一般注記 原タイトル:L'inhumain
内容細目 人間的なものについて ドムスと百万都市 モデルニテを書き直す 物質と時間 ロゴスとテクネー、あるいは電信 今日、時間とは 瞬間、ニューマン 崇高と前衛 「コミュニケーションを欠いた-コミュニケーション」としての何ものか 表現、現前、現前不可能なもの 言葉、スナップショット 崇高以後-美学の状況 保存と色彩 神とマリオネット 聴従 逃亡の地 身体なしで思考することは可能か
内容紹介 フランスの哲学者リオタールが、さまざまな機会に発表した文章を収録。カント、ライプニッツ、フロイト、さらにはポストモダン、人間の意識と時間を論じるとともに、ニューマンの絵画、ヴァレーズの音楽といった芸術論を語る。
種別 図書
配架場所 03KB0

新しいMY SHOSHOのタイトル