戻る

紛争解決グローバル化・地域・文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 紛争解決グローバル化・地域・文化
著編者等/著者名等 ポーリン・ケント‖編著 北原淳‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2010.6
内容紹介 グローバリゼーションが経済的・文化的な側面に与えるインパクトを視野に入れ、地域という視点からアジアにおける「見えない」紛争を取り上げ、その処方箋を示す。
種別 図書
タイトル 紛争解決グローバル化・地域・文化
タイトルヨミ フンソウカイケツグローバルカチイキブンカ
シリーズ名 アフラシア叢書/2
シリーズ名ヨミ アフラシアソウショ2
著編者等/著者名等 ポーリン・ケント‖編著 北原淳‖編著
統一著者名ヨミ Kent Pauline
統一著者名 北原淳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ケントP. キタハラアツシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2010.6
大きさ 10,358p
件名 グローバリゼーション アジア-経済
分類 333.6,333.6 333.6
ISBN 978-4-623-05791-7
マークNo TRC10035864
タイトルコード 1100000358760
資料番号 007573975
請求記号 333.6/ケン フ
内容細目 経済のグローバル化と環境・資源・貧困 ルース・ベネディクト『菊と刀』をめぐる東アジア地政文化 紛争が金利と為替レートに与える影響の数量分析 森林の保全と利用の矛盾と紛争 開発フロンティアにおける資源管理とコンフリクト 東北タイ農民にみる地域知 中国の貧困と格差問題の変遷 東南アジアにおける労働移動の統制 高齢社会日本と在日フィリピン人介護士 海外就労するマニラのムスリム女性の生活戦略 『ジェンダー・トラブル』再考 現代日本社会の多元的共存への可能性 新自由主義的教育政策と競争パラダイムの固定化 コンフリクトの中から誕生した『菊と刀』 グローバル時代における環境・資源と農業開発
内容紹介 グローバリゼーションが経済的・文化的な側面に与えるインパクトを視野に入れ、地域という視点からアジアにおける「見えない」紛争を取り上げ、その処方箋を示す。
種別 図書
配架場所 03133

新しいMY SHOSHOのタイトル