叢書★中国的問題群 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 叢書★中国的問題群 3 3 |
---|---|
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2010.9 |
内容紹介 | 近代の条約締結、万国公法体制への編入から、WTO加入に至るまで、西洋法の衝撃やソ連法の影響を受けながら、中国の国内法はどのように整備されてきたか。中国が近代法を獲得するまでの過程・現状・課題を検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 叢書★中国的問題群 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | ソウショチュウゴクテキモンダイグン |
各巻書名 | 中国にとって法とは何か 統治の道具から市民の権利へ |
各巻書名ヨミ | チュウゴク ニ トッテ ホウ トワ ナニカ 高見澤 磨‖著 トウチ ノ ドウグ カラ シミン ノ ケンリ エ 鈴木 賢‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.9 |
大きさ | 18,252p |
件名 | 中国 |
分類 | 302.22,302.22 302.22 |
ISBN | 978-4-00-028253-6 |
マークNo | TRC10052239 |
タイトルコード | 1100000385345 |
資料番号 | 008049512 |
請求記号 | 302.22/ソウ/3 |
内容紹介 | 近代の条約締結、万国公法体制への編入から、WTO加入に至るまで、西洋法の衝撃やソ連法の影響を受けながら、中国の国内法はどのように整備されてきたか。中国が近代法を獲得するまでの過程・現状・課題を検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |