高崎直道著作集 第9巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 高崎直道著作集 第9巻 第9巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高崎直道‖著 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2010.10 |
内容紹介 | 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第9巻は、道元禅師の思想に関する論考を中心に、本証妙修を教義とする曹洞宗など、日本仏教関連の諸論を集成する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 高崎直道著作集 第9巻 第9巻 |
---|---|
タイトルヨミ | タカサキジキドウチョサクシュウ |
各巻書名 | 道元思想と日本仏教 |
各巻書名ヨミ | ドウゲン シソウ ト ニホン ブッキョウ |
著編者等/著者名等 | 高崎直道‖著 |
統一著者名 | 高崎直道 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカサキジキドウ |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.10 |
大きさ | 9,599,17p |
件名 | 仏教 |
分類 | 180.8,180.8 180.8 |
ISBN | 978-4-393-11289-2 |
マークNo | TRC000000010054604 |
タイトルコード | 1100000389039 |
資料番号 | 00000000000100183045 |
請求記号 | 180.8/タカ タ/9 |
一般注記 | 布装 |
内容細目 | 禅と思想 死と永遠 仏法の正伝 現成公案 道元禅における『正法眼蔵』の位置 道元の仏性論 本証妙修ということ 道元禅師の戒思想 道元禅師と法華経 「仏道」覚え書 曹洞宗の成立 『洞谷記』管見 瑩山禅師のヴィジョン 一唐僧の聖徳太子像 聖徳太子から鑑真和上へ 弘法大師と如来蔵思想 仏教と医術 道元の生涯 |
内容紹介 | 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第9巻は、道元禅師の思想に関する論考を中心に、本証妙修を教義とする曹洞宗など、日本仏教関連の諸論を集成する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |