戻る

名だたる蔵書家、隠れた蔵書家

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 名だたる蔵書家、隠れた蔵書家
著編者等/著者名等 佐藤道生‖編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2010.11
内容紹介 洋の東西を問わず、「書」の収集に知的好奇心の発露を見出した人々がいる。彼らの蔵書の数々からみえてくるものとは…。蔵書家の人物像とその蔵書の体系や資料的価値、現状など、知的世界を探求する10編の論考集。
種別 図書
タイトル 名だたる蔵書家、隠れた蔵書家
タイトルヨミ ナダタルゾウショカカクレタゾウショカ
著編者等/著者名等 佐藤道生‖編
統一著者名 佐藤道生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サトウミチオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年 2010.11
大きさ 2,106,85p
件名 図書収集
分類 024.9,024.9 024.9
ISBN 978-4-7664-1764-7
マークNo TRC000000010056973
タイトルコード 1100000392028
資料番号 00000000000008304032
請求記号 024.9/10010
内容細目 在塾の諸文庫 藤原道長の漢籍蒐集 藤原頼長の学問と蔵書 蔵書家大内政弘をめぐって Derek Brewer旧蔵「神話学」コレクション マリー・アントワネットの伝記と資料 「書物狂」リチャード・ヒーバーとその蔵書 ブリットウェル・コート蔵書の構築とその後 赤木文庫・横山重について 慶應義塾図書館渡辺刀水文庫について
内容紹介 洋の東西を問わず、「書」の収集に知的好奇心の発露を見出した人々がいる。彼らの蔵書の数々からみえてくるものとは…。蔵書家の人物像とその蔵書の体系や資料的価値、現状など、知的世界を探求する10編の論考集。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル