食の歴史と日本人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 食の歴史と日本人 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川島博之‖著 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版年 | 2010.11 |
| 内容紹介 | 日本人はなぜ食べ物を残すことに罪の意識を感じるのか? 「もったいない」「勤勉」など日本的精神の誕生を「食」の視点から解き明かす、異色の日本論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 食の歴史と日本人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショクノレキシトニホンジン |
| サブタイトル | 「もったいない」はなぜ生まれたか |
| サブタイトルヨミ | モッタイナイワナゼウマレタカ |
| 著編者等/著者名等 | 川島博之‖著 |
| 統一著者名 | 川島博之 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワシマヒロユキ |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.11 |
| 大きさ | 246p |
| 件名 | 食糧問題-歴史 食生活-歴史 |
| 分類 | 611.3,611.3 611.3 |
| ISBN | 978-4-492-04402-5 |
| マークNo | TRC10057272 |
| タイトルコード | 1100000392310 |
| 資料番号 | 008070427 |
| 請求記号 | 611.3/カワ シ |
| 内容紹介 | 日本人はなぜ食べ物を残すことに罪の意識を感じるのか? 「もったいない」「勤勉」など日本的精神の誕生を「食」の視点から解き明かす、異色の日本論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03161 |
