地球文明の危機 倫理編
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 地球文明の危機 倫理編 倫理編 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲盛和夫‖編 |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版年 | 2010.12 |
内容紹介 | 現代文明の危機は「人の心」に原因がある。欲望の暴走を止めなければ、人類は滅亡する! 「科学」「生命」「医療・福祉」「経済」について、人類共通の新たな倫理とは何かを考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 地球文明の危機 倫理編 倫理編 |
---|---|
タイトルヨミ | チキュウブンメイノキキ リンリヘン |
各巻書名 | 新たな倫理をどう構築するか |
各巻書名ヨミ | アラタ ナ リンリ オ ドウ コウチク スルカ |
著編者等/著者名等 | 稲盛和夫‖編 |
統一著者名 | 稲盛和夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナモリカズオ |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.12 |
大きさ | 336p |
分類 | 304,304 304 |
ISBN | 978-4-492-22309-3 |
マークNo | TRC000000010060752 |
タイトルコード | 1100000397936 |
資料番号 | 00000000000007813264 |
請求記号 | 304/10915/2 |
内容細目 | 「笑いが人類を救う」は本当か 21世紀の倫理と文明原理 「心の問題」はどこまで科学で解明できるのか <討論>第2章をめぐって 経済倫理学は「市場の暴走」を止められるか <討論>第3章をめぐって サービス社会の進化が「良き市民」を破壊する <討論>第4章をめぐって 人間社会を持続可能にさせる倫理の役割 <討論>第5章をめぐって 西洋医療の限界に対する統合医療の挑戦 <討論>第6章をめぐって 金銭的インセンティブ優位の社会は破綻する <討論>第7章をめぐって 科学革命を超えた新しい倫理への挑戦 <討論>第8章をめぐって 科学の進歩で生じる新たな倫理的課題 <討論>第9章をめぐって 21世紀の新しい生命・医療倫理を考える <討論>第10章をめぐって <討論>第1章をめぐって |
内容紹介 | 現代文明の危機は「人の心」に原因がある。欲望の暴走を止めなければ、人類は滅亡する! 「科学」「生命」「医療・福祉」「経済」について、人類共通の新たな倫理とは何かを考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |