戦後日本漢字史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 戦後日本漢字史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 阿辻哲次‖著 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版年 | 2010.11 |
| 内容紹介 | GHQによる漢字廃止策から、漢字の使用を制限した「当用漢字表」、使用の目安へと転換した「常用漢字表」を経て、29年ぶりに刷新される「改定常用漢字表」まで、「書く」文字から「打つ」文字となった変遷を辿る日本語論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 戦後日本漢字史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴニホンカンジシ |
| シリーズ名 | 新潮選書/ |
| シリーズ名ヨミ | シンチョウセンショ |
| 著編者等/著者名等 | 阿辻哲次‖著 |
| 統一著者名 | 阿辻哲次 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アツジテツジ |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.11 |
| 大きさ | 270p |
| 件名 | 国語国字問題 漢字 |
| 分類 | 811.92,811.92 811.92 |
| ISBN | 978-4-10-603668-2 |
| マークNo | TRC10061591 |
| タイトルコード | 1100000399500 |
| 資料番号 | 008143539 |
| 請求記号 | 811.92/アツ セ |
| 内容紹介 | GHQによる漢字廃止策から、漢字の使用を制限した「当用漢字表」、使用の目安へと転換した「常用漢字表」を経て、29年ぶりに刷新される「改定常用漢字表」まで、「書く」文字から「打つ」文字となった変遷を辿る日本語論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
