東アジアの兵器革命
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 東アジアの兵器革命 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 久芳崇‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 内容紹介 | 16世紀末、日本の火縄銃と輪番射撃戦術は中国・朝鮮に衝撃を与えた。日本式鉄砲が広がっていく経過、日本兵捕虜の処遇、軍事力を背景にした明の新秩序確立過程等を解明。兵器革命の実態から「軍拡」の時代を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 東アジアの兵器革命 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒガシアジアノヘイキカクメイ |
| サブタイトル | 十六世紀中国に渡った日本の鉄砲 |
| サブタイトルヨミ | ジュウロクセイキチュウゴクニワタッタニホンノテッポウ |
| 著編者等/著者名等 | 久芳崇‖著 |
| 統一著者名 | 久芳崇 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クバタカシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 大きさ | 5,209,7p |
| 件名 | アジア(東部)-歴史 戦術-歴史 銃砲 文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598) |
| 分類 | 220,220 220.04 |
| ISBN | 978-4-642-08149-8 |
| マークNo | TRC000000010061981 |
| タイトルコード | 1100000399862 |
| 資料番号 | 00000000000008143190 |
| 請求記号 | 220/クハ ヒ |
| 内容紹介 | 16世紀末、日本の火縄銃と輪番射撃戦術は中国・朝鮮に衝撃を与えた。日本式鉄砲が広がっていく経過、日本兵捕虜の処遇、軍事力を背景にした明の新秩序確立過程等を解明。兵器革命の実態から「軍拡」の時代を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
