岩波講座東アジア近現代通史 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 岩波講座東アジア近現代通史 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 和田春樹‖編集委員 後藤乾一‖編集委員 木畑洋一‖編集委員 山室信一‖編集委員 趙景達‖編集委員 中野聡‖編集委員 川島真‖編集委員 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2010.12 |
内容紹介 | さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。1は、通史「東アジア世界の近代」、通空間論題「ロシアの東漸と東アジア」、個別史・地域史「朝貢と互市」「明治維新とアジア」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 岩波講座東アジア近現代通史 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミコウザヒガシアジアキンゲンダイツウシ |
各巻書名 | 東アジア世界の近代 19世紀 |
各巻書名ヨミ | ヒガシアジア セカイ ノ キンダイ ジュウキュウセイキ |
著編者等/著者名等 | 和田春樹‖編集委員 後藤乾一‖編集委員 木畑洋一‖編集委員 山室信一‖編集委員 趙景達‖編集委員 中野聡‖編集委員 川島真‖編集委員 |
統一著者名 | 和田春樹 後藤乾一 木畑洋一 山室信一 趙景達 中野聡 川島真 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワダハルキ ゴトウケンイチ キバタヨウイチ ヤマムロシンイチ チョキョンダル ナカノサトシ カワシマシン |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.12 |
大きさ | 14,377p |
件名 | アジア(東部)-歴史 |
分類 | 220.6,220.6 220 |
ISBN | 978-4-00-011281-9 |
マークNo | TRC000000010065386 |
タイトルコード | 1100000405397 |
資料番号 | 00000000000007579469 |
請求記号 | 220.6/ワタ イ/1 |
内容細目 | 東アジア世界の近代 ロシア極東と満洲における国境の形成 ロシアの東漸と東アジア イギリスの東漸と東アジア 朝貢と互市 属国/保護と自主 朝鮮中立化論と日清戦争 朝貢からの「離脱」 明治維新とアジア 運輸・通信革命と東南アジアの植民化 中国海関と「国際」の文脈 近代インドにおける学問と音楽芸術 太平天国における不寛容 清末中国沿海の変動と制度の再編 オランダ領東インドにおける植民地化とイスラーム 儒教的近代としての東アジア「近世」 |
内容紹介 | さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。1は、通史「東アジア世界の近代」、通空間論題「ロシアの東漸と東アジア」、個別史・地域史「朝貢と互市」「明治維新とアジア」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |