戻る

「近代の超克」と京都学派

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「近代の超克」と京都学派
著編者等/著者名等 酒井直樹‖編著 磯前順一‖編著
出版者 国際日本文化研究センター 以文社(制作)
出版年 2010.11
内容紹介 1942年に開かれた座談会「近代の超克」に焦点を据え、京都学派をはじめとする日本の知識人らがどのように西洋の近代化を克服するヴィジョンを構想しようとしたかを再検討する。2009年5月の国際シンポジウムの記録。
種別 図書
タイトル 「近代の超克」と京都学派
タイトルヨミ キンダイノチョウコクトキョウトガクハ
サブタイトル 近代性・帝国・普遍性
サブタイトルヨミ キンダイセイテイコクフヘンセイ
シリーズ名 日文研叢書/47
シリーズ名ヨミ ニチブンケンソウショ
著編者等/著者名等 酒井直樹‖編著 磯前順一‖編著
統一著者名 酒井直樹 磯前順一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サカイナオキ イソマエジュンイチ
出版者 国際日本文化研究センター 以文社(制作)
出版地 京都 東京
出版年 2010.11
大きさ 359p
件名 日本思想-歴史 日本-歴史-近代
分類 121.6
ISBN 978-4-901558-53-2
- 1346-6585
マークNo LML000000M10202235
タイトルコード 1100000407569
資料番号 00000000000007814569
請求記号 121.6/サカ キ
内容細目 パックス・アメリカーナの下での京都学派の哲学 「近代の超克」と京都学派 「近代の超克」の思想喪失 西谷啓治と近代の超克 東亜共同体論と普遍性をめぐって 「西側」近代性に対する抵抗と、「東洋的」沈潜への誘惑と 「近代の超克」思想と「大東亜共栄圏」構想をめぐって 同化あるいは超克 近代との格闘 西洋の針路の喪失/東漸の終焉と脱ヨーロッパ化 「近代の超克」と「中国革命」
内容紹介 1942年に開かれた座談会「近代の超克」に焦点を据え、京都学派をはじめとする日本の知識人らがどのように西洋の近代化を克服するヴィジョンを構想しようとしたかを再検討する。2009年5月の国際シンポジウムの記録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル