戻る

新史料からみる中国現代史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新史料からみる中国現代史
著編者等/著者名等 高田幸男‖編著 大澤肇‖編著
出版者 東方書店
出版年 2010.12
内容紹介 IT技術の急速な進歩、政治体制や社会構造の変動により、近現代史の研究手法が大きく変わってきている。近現代中国研究をとりまく史資料、とくに口述史資料・電子史資料・地方史資料の最新状況と課題についてまとめる。
種別 図書
タイトル 新史料からみる中国現代史
タイトルヨミ シンシリョウカラミルチュウゴクゲンダイシ
サブタイトル 口述・電子化・地方文献
サブタイトルヨミ オーラルデジタルローカル
著編者等/著者名等 高田幸男‖編著 大澤肇‖編著
統一著者名 高田幸男 大澤肇
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカダユキオ オオサワハジメ
出版者 東方書店
出版地 東京
出版年 2010.12
大きさ 11,353p
件名 中国-歴史-近代 中国-歴史-研究法
分類 222.07,222.07 222.07
ISBN 978-4-497-21017-3
マークNo TRC11000187
タイトルコード 1100000410650
資料番号 008145252
請求記号 222.07/タカ シ
内容細目 フィールドワークと近現代江南農村 蘇州新史料の発掘と運用 上海女性の生育をめぐる語り 江南地域史のフィールドワーク 台湾政治史研究における聞き取り調査の実践 胡適記念館所蔵資料のデジタル化 アメリカの東アジア研究とデジタル化 台湾のデジタルアーカイブプロジェクト アジア歴史資料センターについて デジタル化時代の中国研究 地方史研究と王清穆日記 時空の相互連動 国民政府の「官営」県政モデル 浙江地域史研究と新史料の発掘 山西農村調査と史資料
内容紹介 IT技術の急速な進歩、政治体制や社会構造の変動により、近現代史の研究手法が大きく変わってきている。近現代中国研究をとりまく史資料、とくに口述史資料・電子史資料・地方史資料の最新状況と課題についてまとめる。
種別 図書
配架場所 03122

新しいMY SHOSHOのタイトル