中世禅僧の墨蹟と日中交流
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世禅僧の墨蹟と日中交流 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西尾賢隆‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 中世の日本と中国の禅僧は、いかに関わっていたのか。無準師範と円爾との書簡、蘭渓道隆の法語・鐘銘など現代語訳を付し平易に解説。著者自ら中国へ赴き渡海僧の足取りも追いながら、墨蹟から日中交流の実態に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世禅僧の墨蹟と日中交流 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイゼンソウノボクセキトニッチュウコウリュウ |
著編者等/著者名等 | 西尾賢隆‖著 |
統一著者名 | 西尾賢隆 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシオケンリュウ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 15,341,7p |
件名 | 禅宗-歴史 日本-対外関係-中国-歴史 書道-書跡 |
分類 | 188.82,188.82 188.82 |
ISBN | 978-4-642-02894-3 |
マークNo | TRC000000011002561 |
タイトルコード | 1100000413591 |
資料番号 | 00000000000008251381 |
請求記号 | 188.82/ニシ チ |
内容紹介 | 中世の日本と中国の禅僧は、いかに関わっていたのか。無準師範と円爾との書簡、蘭渓道隆の法語・鐘銘など現代語訳を付し平易に解説。著者自ら中国へ赴き渡海僧の足取りも追いながら、墨蹟から日中交流の実態に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |