戻る

食の安全と安心を守る

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 食の安全と安心を守る
著編者等/著者名等 黒川清‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集
出版者 日本学術協力財団
出版年 2005.3
内容紹介 2003年10月に開催された公開講演会「食の安全と安心をめざして」の内容と、『学術の動向』の特集「食の安全と安心」に加筆・修正したもの。食の安全と安心の確保のために日本学術会議が果たすべき役割を考える。
種別 図書
タイトル 食の安全と安心を守る
タイトルヨミ ショクノアンゼントアンシンオマモル
シリーズ名 学術会議叢書/8
シリーズ名ヨミ ガクジュツカイギソウショ
著編者等/著者名等 黒川清‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集
統一著者名 黒川清 日本学術協力財団
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クロカワキヨシ ニホンガクジュツキョウリョクザイダン
出版者 日本学術協力財団
出版地 東京
出版年 2005.3
大きさ 187p
件名 食品衛生
分類 498.54 498.54
マークNo LML000000M10202655
タイトルコード 1100000422394
資料番号 00000000000006626840
請求記号 498.54/10105
内容細目 今なぜ安全・安心か 健康食品の安全性 消費者が期待する食の安心・安全 リスク情報とマスメディア 食中毒の実態と新しい観点からの予防を考える 安全・安心と科学者の役割 食品の安全・安心をどう考えるか 食の安全性の確保に向けて 食の安全確保で日本学術会議に望むこと 牛海綿状脳症(BSE)と食の安全 食品表示制度と安全規制のシステム 食品に関する安全・安心と科学教育 食品の安全確保とリスクコミュニケーション 食の安全・安心問題 食の「安全」と「安心」のために 食品安全委員会のこれまでの歩みとこれからの取り組み
内容紹介 2003年10月に開催された公開講演会「食の安全と安心をめざして」の内容と、『学術の動向』の特集「食の安全と安心」に加筆・修正したもの。食の安全と安心の確保のために日本学術会議が果たすべき役割を考える。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル