イスラーム信仰叢書 6
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | イスラーム信仰叢書 6 6 |
|---|---|
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版年 | 2011.2 |
| 内容紹介 | イスラームは日本人にとって、どのような意味を持ちうるのか? 日本人ムスリムの歩んだ道などを紹介しながらイスラームと日本人の接点を回顧し、今後の可能性と問題をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | イスラーム信仰叢書 6 6 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イスラームシンコウソウショ |
| 各巻書名 | イスラームと日本人 |
| 各巻書名ヨミ | イスラーム ト ニホンジン 飯森 嘉助‖編著 |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.2 |
| 大きさ | 250p |
| 件名 | イスラム教 |
| 分類 | 167.08,167.08 167.08 |
| ISBN | 978-4-336-05209-4 |
| マークNo | TRC11007611 |
| タイトルコード | 1100000422627 |
| 資料番号 | 009201211 |
| 請求記号 | 167.08/イス/6 |
| 内容細目 | アズハル大学初の卒業生の人生 仕事と宗教の狭間から ムスリム・ジャーナリストが見たイスラームの世界 諸宗教対話 萱葺信正(モハメッド・イブラーヒーム)物語 「日本ムスリム協会」歴代会長列伝 イスラームと日本の宗教的覚醒 信仰と信念に生きる |
| 内容紹介 | イスラームは日本人にとって、どのような意味を持ちうるのか? 日本人ムスリムの歩んだ道などを紹介しながらイスラームと日本人の接点を回顧し、今後の可能性と問題をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03116 |
