多文化共生政策へのアプローチ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 多文化共生政策へのアプローチ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 近藤敦‖編著 山脇啓造‖[ほか著] |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 多文化共生政策の歴史的展開、在住外国人の法的地位、労働政策、NGO・NPOと自治体・企業との協働のあり方などについて、具体的な事例をもとに解説。各地で行われている多文化共生関連の実務家養成講座も紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 多文化共生政策へのアプローチ |
---|---|
タイトルヨミ | タブンカキョウセイセイサクエノアプローチ |
サブタイトル | 多文化共生政策の基礎講座/多文化共生関連の実務家養成講座 |
サブタイトルヨミ | タブンカキョウセイセイサクノキソコウザタブンカキョウセイカンレンノジツムカヨウセイコウザ |
著編者等/著者名等 | 近藤敦‖編著 山脇啓造‖[ほか著] |
統一著者名 | 近藤敦 山脇啓造 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンドウアツシ ヤマワキケイゾウ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 272p |
件名 | 外国人(日本在留) 多文化主義 |
分類 | 334.41,334.41 334.41 |
ISBN | 978-4-7503-3336-6 |
マークNo | TRC11010059 |
タイトルコード | 1100000425763 |
資料番号 | 008150575 |
請求記号 | 334.4/10156 |
内容細目 | 多文化共生政策とは何か 日本における外国人政策の歴史的展開 外国人の権利と法的地位 外国人の健康問題と社会保障 外国人労働者をめぐる法政策 ロースクールにおける外国人と法 NGO・NPOと政府・自治体との協働 多文化ソーシャルワーカー養成の現状と課題 多言語・多文化社会における専門人材の養成 JIAM多文化共生関係研修を通した人材育成 多言語共生社会のための司法通訳翻訳人育成 「多文化共生」社会と教育の課題 |
内容紹介 | 多文化共生政策の歴史的展開、在住外国人の法的地位、労働政策、NGO・NPOと自治体・企業との協働のあり方などについて、具体的な事例をもとに解説。各地で行われている多文化共生関連の実務家養成講座も紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |