戻る

なぜ、「回想療法」が認知症に効くのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル なぜ、「回想療法」が認知症に効くのか
著編者等/著者名等 小山敬子‖[著]
出版者 祥伝社
出版年 2011.3
内容紹介 認知症を進行させないためには、昔の写真や思い出の品を頼りに患者の記憶を刺激する「回想療法」が効果的。介護施設「おとなの学校」を運営してきた著者が、家庭でもできる「回想療法」を紹介する。
種別 図書
タイトル なぜ、「回想療法」が認知症に効くのか
タイトルヨミ ナゼカイソウリョウホウガニンチショウニキクノカ
シリーズ名 祥伝社新書/235
シリーズ名ヨミ ショウデンシャシンショ235
著編者等/著者名等 小山敬子‖[著]
統一著者名 小山敬子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コヤマケイコ
出版者 祥伝社
出版地 東京
出版年 2011.3
大きさ 192p
件名 認知症 回想法
分類 493.758,493.758 493.75
ISBN 978-4-396-11235-6
マークNo TRC000000011011117
タイトルコード 1100000427773
資料番号 00000000000008151763
請求記号 493.7/10659
内容紹介 認知症を進行させないためには、昔の写真や思い出の品を頼りに患者の記憶を刺激する「回想療法」が効果的。介護施設「おとなの学校」を運営してきた著者が、家庭でもできる「回想療法」を紹介する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル