風呂の文化誌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 風呂の文化誌 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山内昶‖著 山内彰‖著 |
出版者 | 文化科学高等研究院出版局 |
出版年 | 2011.3 |
内容紹介 | 人は一体何のために風呂に入るのだろうか? 水と火のシンボリズムを考察し、風呂の起源と原型、日本の風呂の歴史的経緯、西ヨーロッパとアメリカ合衆国の入浴文化などを検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 風呂の文化誌 |
---|---|
タイトルヨミ | フロノブンカシ |
サブタイトル | 山内昶遺稿 |
サブタイトルヨミ | ヤマウチヒサシイコウ |
著編者等/著者名等 | 山内昶‖著 山内彰‖著 |
統一著者名 | 山内昶 山内彰 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマウチヒサシ ヤマウチアキラ |
出版者 | 文化科学高等研究院出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.3 |
大きさ | 286p |
件名 | 沐浴-歴史 浴場-歴史 |
分類 | 383.6,383.6 383.6 |
ISBN | 978-4-938710-66-8 |
マークNo | TRC11012615 |
タイトルコード | 1100000430086 |
資料番号 | 008150898 |
請求記号 | 383.6/ヤマ フ |
内容紹介 | 人は一体何のために風呂に入るのだろうか? 水と火のシンボリズムを考察し、風呂の起源と原型、日本の風呂の歴史的経緯、西ヨーロッパとアメリカ合衆国の入浴文化などを検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |