戻る

放送メディア研究 8(2011)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 放送メディア研究 8(2011) 8(2011)
著編者等/著者名等 日本放送協会放送文化研究所‖編集
出版者 丸善プラネット 丸善出版(発売)
出版年 2011.3
内容紹介 多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第8号では、「始動するアーカイブ研究〜テレビ・ドキュメンタリーは何を描いてきたか〜」を特集する。
種別 図書
タイトル 放送メディア研究 8(2011) 8(2011)
タイトルヨミ ホウソウメディアケンキュウ
各巻書名 特集始動するアーカイブ研究 テレビ・ドキュメンタリーは何を描いてきたか
各巻書名ヨミ トクシュウ シドウ スル アーカイブ ケンキュウ テレビ ドキュメンタリー ワ ナニ オ エガイテ キタカ
著編者等/著者名等 日本放送協会放送文化研究所‖編集
統一著者名 日本放送協会放送文化研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニッポンホウソウキョウカイホウソウブンカケンキュウジョ
出版者 丸善プラネット 丸善出版(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2011.3
大きさ 329p
件名 放送
分類 699.05,699.05 699.05
ISBN 978-4-86345-080-6
マークNo TRC000000011016897
タイトルコード 1100000436556
資料番号 00000000000008104580
請求記号 699/10040/8
内容細目 テレビ・アーカイブ研究の始動にあたって 記録された沖縄の“本土復帰” NHK「明るい農村」の軌跡 ヒューマン・ドキュメンタリーの誕生 テレビ・アーカイブの課題と可能性 韓国・朝鮮という<他者>イメージ 現代史ドキュメンタリーの展開 NHKアーカイブス「学術利用トライアル研究」の試み 中国農村のテレビ的表象
内容紹介 多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第8号では、「始動するアーカイブ研究〜テレビ・ドキュメンタリーは何を描いてきたか〜」を特集する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル