教育文化を学ぶ人のために
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 教育文化を学ぶ人のために |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲垣恭子‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2011.4 |
内容紹介 | 規範的な教育研究や従来の教育社会学とは違った角度から教育=文化現象に光をあて直し、新たな社会学的アプローチの可能性を拓く。巻末に文献案内を掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 教育文化を学ぶ人のために |
---|---|
タイトルヨミ | キョウイクブンカオマナブヒトノタメニ |
著編者等/著者名等 | 稲垣恭子‖編 |
統一著者名 | 稲垣恭子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナガキキョウコ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2011.4 |
大きさ | 12,288p |
件名 | 教育社会学 |
分類 | 371.3,371.3 371.3 |
ISBN | 978-4-7907-1524-5 |
マークNo | TRC000000011020405 |
タイトルコード | 1100000441661 |
資料番号 | 00000000000008322471 |
請求記号 | 371.3/10033 |
内容細目 | 教育のニュー・メディア幻想 キャンパス文化の変容 教育達成と文化資本の形成 儀礼=神話空間としての学校 教育問題と教育言説 アカデミック・コミュニティのゆくえ 家族と子どもの社会化 引退論序説 教養の制度化と利害衝突 立身出世主義にみる文学少年の近代 教育イデオロギーとしてのアスレティシズム |
内容紹介 | 規範的な教育研究や従来の教育社会学とは違った角度から教育=文化現象に光をあて直し、新たな社会学的アプローチの可能性を拓く。巻末に文献案内を掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |