戻る

風土の万葉集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 風土の万葉集
出版者 笠間書院
出版年 2011.3
内容紹介 奈良、摂津・難波、紀伊、伊勢、山城、近江、東海、東国、筑紫、山陰、越中など12の地域を取り上げ、各々の故地ゆかりの万葉歌人や万葉歌について探る。万葉の一首一首をその風土に還元して、古代人の心を読み解く試み。
種別 図書
タイトル 風土の万葉集
タイトルヨミ フウドノマンヨウシュウ
シリーズ名 高岡市万葉歴史館論集/14
シリーズ名ヨミ タカオカシマンヨウレキシカンロンシュウ14
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 2011.3
大きさ 6,382p
件名 万葉集-地理
分類 911.125,911.125 911.125
ISBN 978-4-305-00244-0
マークNo TRC000000011025244
タイトルコード 1100000448810
資料番号 00000000000008103616
請求記号 911.12/10107/14
内容細目 万葉集の「風土」と大和の風土 神亀二年難波行幸の風土 妹の来た道 伊勢萬葉 山城国の歌 立山の雪・弥彦の歌 尾張三河の万葉歌 東国 猪名川の沖を深めて 筑紫島のまつろわぬ国 風土圏「山陰」の実体 近江の風土
内容紹介 奈良、摂津・難波、紀伊、伊勢、山城、近江、東海、東国、筑紫、山陰、越中など12の地域を取り上げ、各々の故地ゆかりの万葉歌人や万葉歌について探る。万葉の一首一首をその風土に還元して、古代人の心を読み解く試み。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル