マルチ言語宣言
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | マルチ言語宣言 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大木充‖編 西山教行‖編 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2011.6 |
内容紹介 | 英語偏重の傾向にある日本の外国語教育を再考し、朝鮮語、フランス語、ドイツ語、ロシア語など様々な言語の学習によって多極的な世界観について学ぶ重要性を説く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | マルチ言語宣言 |
---|---|
タイトルヨミ | マルチゲンゴセンゲン |
サブタイトル | なぜ英語以外の外国語を学ぶのか |
サブタイトルヨミ | ナゼエイゴイガイノガイコクゴオマナブノカ |
著編者等/著者名等 | 大木充‖編 西山教行‖編 |
統一著者名 | 大木充 西山教行 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオキミツル ニシヤマノリユキ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2011.6 |
大きさ | 4,242p |
件名 | 外国語教育 多文化主義 |
分類 | 807,807 807 |
ISBN | 978-4-87698-568-5 |
マークNo | TRC11032896 |
タイトルコード | 1100000461244 |
資料番号 | 008173221 |
請求記号 | 807/オオ マ |
内容細目 | 『ヨーロッパ言語共通参照枠』(CEFR)に学ぶ外国語学習の意義 朝鮮語 アラビア語 フランス語 スペイン語 文化的多様性と多言語主義 ロシア語 多極化する世界における多言語主義と文化的多様性の挑戦 今日の世界情勢と外国語を学ぶということ バベル,わが愛 多言語主義から複言語・複文化主義へ ドイツ語 |
内容紹介 | 英語偏重の傾向にある日本の外国語教育を再考し、朝鮮語、フランス語、ドイツ語、ロシア語など様々な言語の学習によって多極的な世界観について学ぶ重要性を説く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |