醍醐寺の歴史と文化財
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 醍醐寺の歴史と文化財 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 永村眞‖編 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2011.3 |
| 内容紹介 | 平安時代の創建より、いまに至るまで仏法を伝え、その文化財の伝承・保存に力を注ぐ醍醐寺。その信仰と歴史に焦点をあて、これからの文化財との共存のあり方を再考する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 醍醐寺の歴史と文化財 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイゴジノレキシトブンカザイ |
| 著編者等/著者名等 | 永村眞‖編 |
| 統一著者名 | 永村真 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガムラマコト |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.3 |
| 大きさ | 6,330p |
| 件名 | 醍醐寺 |
| 分類 | 188.55,188.55 188.55 |
| ISBN | 978-4-585-22501-0 |
| マークNo | TRC000000011033943 |
| タイトルコード | 1100000463190 |
| 資料番号 | 00000000000008171027 |
| 請求記号 | 188.55/ナカ タ |
| 内容細目 | 醍醐寺文化財の伝承・保存の心 文化財を護る心の育成 醍醐寺の文化財 醍醐寺文書から読み解く中世の社会 醍醐寺文化財統合システムの機能と課題 醍醐寺の歴史と文化財 中世醍醐寺の修法と教相 南北朝の動乱と醍醐寺 三宝院門跡と「修験道之管領」 醍醐寺三宝院満済・義賢と南都 遍智院成賢の教説と聖教 |
| 内容紹介 | 平安時代の創建より、いまに至るまで仏法を伝え、その文化財の伝承・保存に力を注ぐ醍醐寺。その信仰と歴史に焦点をあて、これからの文化財との共存のあり方を再考する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
