戻る

大震災・原発事故とメディア

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 大震災・原発事故とメディア
著編者等/著者名等 メディア総合研究所・放送レポート編集委員会‖編
出版者 大月書店
出版年 2011.7
内容紹介 大震災発生・原発事故発生-。その時放送人はどう立ち向かったか。放送人による「私の震災体験記」ほか、シンポジウム「原発事故とメディア」の記録、大新聞の論説委員らがまとめた「原発推進PR作戦」などを収録。
種別 図書
タイトル 大震災・原発事故とメディア
タイトルヨミ ダイシンサイゲンパツジコトメディア
シリーズ名 放送レポート別冊/
シリーズ名ヨミ ホウソウレポートベッサツ
著編者等/著者名等 メディア総合研究所・放送レポート編集委員会‖編
統一著者名 メディア総合研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ メディアソウゴウケンキュウジョ
出版者 大月書店
出版地 東京
出版年 2011.7
大きさ 142p
件名 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) 放送事業-日本
分類 369.31,369.31 369.31
ISBN 978-4-272-79042-5
マークNo TRC000000011036384
タイトルコード 1100000467206
資料番号 00000000000008330490
請求記号 369.3/10374
内容細目 ふるさとは必ず復興する 視聴者が見た震災特番QUAE特別調査報告・東日本大震災報道(3月11日〜31日)に対する視聴者の意見 帰社する新幹線の車内で 「頑張ろう!」の意味 目の前のものを撮り続けた 写真は撮らない “安否”でなく“行方” 人として試される 震災による「四重苦」 気になる「差別」問題 「がれき」と呼ばない ひやみかち東北! ラジオに何ができたのか 東日本大震災とラジオ チェルノブイリからフクシマへ パネルディスカッション 原子力PA方策の考え方 大新聞の論説委員らがまとめた「原発推進PR作戦」の一読三嘆 “懐柔”と“報復”の果てに 手をつなごう。岩手。
内容紹介 大震災発生・原発事故発生-。その時放送人はどう立ち向かったか。放送人による「私の震災体験記」ほか、シンポジウム「原発事故とメディア」の記録、大新聞の論説委員らがまとめた「原発推進PR作戦」などを収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル