戻る

日光その歴史と宗教

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日光その歴史と宗教
著編者等/著者名等 菅原信海‖編 田邉三郎助‖編
出版者 春秋社
出版年 2011.10
内容紹介 徳川家の霊廟以前の長い信仰の歴史、神仏習合思想の象徴としての意味など、「日光」がもつ特殊性と普遍性を、伝統と文献に基づいて古代・中世・近世と時代を追いながら精細に検証した論考を収録。略年表も付す。
種別 図書
タイトル 日光その歴史と宗教
タイトルヨミ ニッコウソノレキシトシュウキョウ
著編者等/著者名等 菅原信海‖編 田邉三郎助‖編
統一著者名 菅原信海 田辺三郎助
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スガハラシンカイ タナベサブロウスケ
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年 2011.10
大きさ 328,13p
件名 輪王寺
分類 188.45,188.45 188.45
ISBN 978-4-393-19110-1
マークNo TRC000000011053949
タイトルコード 1100000495976
資料番号 00000000000008290280
請求記号 188.45/スカ ニ
内容細目 総論 日光開山と堂社の変遷 日光山の山岳信仰 日光山常行堂小史 日光山の仏教美術 近世日光山の神事・法会 我らいかなる縁ありて今この神に仕ふらん 天海と日光山 東照宮創建と日光山 日光天海蔵とその変遷 徳川家と日光山、輪王寺宮 『幻夢物語』を読む
内容紹介 徳川家の霊廟以前の長い信仰の歴史、神仏習合思想の象徴としての意味など、「日光」がもつ特殊性と普遍性を、伝統と文献に基づいて古代・中世・近世と時代を追いながら精細に検証した論考を収録。略年表も付す。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル