親鸞
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 親鸞 |
|---|---|
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版年 | 2011.12 |
| 内容紹介 | 750回大遠忌を迎えた親鸞の研究史を振り返り、その現代性を問う。松尾剛次、釈徹宗、伊東乾らの論考を掲載するほか、島薗進×高山貞美の対談や、明治〜昭和の親鸞論も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 親鸞 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンラン |
| サブタイトル | 浄土真宗の原点を知る |
| サブタイトルヨミ | ジョウドシンシュウノゲンテンオシル |
| シリーズ名 | KAWADE道の手帖/ 宗教入門/ |
| シリーズ名ヨミ | カワデミチノテチョウ シュウキョウニュウモン |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.12 |
| 大きさ | 191p |
| 件名 | 親鸞 |
| 分類 | 188.72,188.72 188.72 |
| ISBN | 978-4-309-74042-3 |
| マークNo | TRC000000011063551 |
| タイトルコード | 1100000511397 |
| 資料番号 | 00000000000008278129 |
| 請求記号 | 188.72/シン |
| 内容細目 | 親鸞は何を為した人だったのか 親鸞における「時」の問題 詠う説教、笑う親鸞 チベット仏教から見た親鸞・浄土真宗 キーワードで読みとく親鸞 分別が破られた先に 親鸞、そのひらかれた可能性 『歎異抄』と現代 生きた聖典『教行信証』 珠玉の言葉を誦する「三帖和讃」 愚禿親鸞 まことの宗教、まことの信仰 禅宗より観たる親鸞 親鸞の宗教より開展すべき今日の宗教 生活と一枚の宗教 人間、愚禿の心 懺悔道としての哲学 親鸞聖人の世界観 回向と明晰 親鸞、共振する単独者 |
| 内容紹介 | 750回大遠忌を迎えた親鸞の研究史を振り返り、その現代性を問う。松尾剛次、釈徹宗、伊東乾らの論考を掲載するほか、島薗進×高山貞美の対談や、明治〜昭和の親鸞論も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
