ブックバード日本版 No.7(2011)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ブックバード日本版 No.7(2011) No.7(2011) |
---|---|
出版者 | マイティブック |
出版年 | 2011.12 |
内容紹介 | IBBY(国際児童図書評議会)発行の機関誌の翻訳版。No.7は、オーストラリア・イスラエル・アフリカ等における児童文学の「今」と「昔」を掘り下げるほか、バリアフリー図書巡回展の歩みなどを紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ブックバード日本版 No.7(2011) No.7(2011) |
---|---|
タイトルヨミ | ブックバードニホンバン |
出版者 | マイティブック |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.12 |
大きさ | 87p |
件名 | 児童図書 |
分類 | 019.5,019.5 019.5 |
ISBN | 978-4-902617-27-6 |
- | 1884-7862 |
マークNo | TRC000000011064291 |
タイトルコード | 1100000512114 |
資料番号 | 00000000000008157828 |
請求記号 | J019.5/フツ/7 |
内容細目 | オーストラリア先住民の児童書出版 イスラエルの児童文学におけるヘブライ語とアムハラ語 アフリカのストーリーテリング新たな取り組み ステファニー・メイヤーが描く自傷行為の常態化 ピノッキオ大人への道のり 時を超える古本の絵本 JBBY世界のバリアフリー絵本展巡回展の報告 今注目の研究書をいち早くお届け 本についての本 インタビュー JBBY会長村山隆雄さん 財団法人大阪国際児童文学館「おはなしモノレール」 出版のスナップショット |
内容紹介 | IBBY(国際児童図書評議会)発行の機関誌の翻訳版。No.7は、オーストラリア・イスラエル・アフリカ等における児童文学の「今」と「昔」を掘り下げるほか、バリアフリー図書巡回展の歩みなどを紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |