戻る

日本中世の西国社会 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本中世の西国社会 3 3
著編者等/著者名等 川岡勉‖編 古賀信幸‖編
出版者 清文堂出版
出版年 2011.12
内容紹介 西国社会という切り口で日本中世という時代の特質に迫る。3は、禅宗世界の歴史的展開の検討、大内氏が日朝関係および日明関係に参入する過程など、西国の文化と外交に関わる8つの論考を収録。
種別 図書
タイトル 日本中世の西国社会 3 3
タイトルヨミ ニホンチュウセイノサイゴクシャカイ
各巻書名 西国の文化と外交
各巻書名ヨミ サイゴク ノ ブンカ ト ガイコウ
著編者等/著者名等 川岡勉‖編 古賀信幸‖編
統一著者名 川岡勉 古賀信幸
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワオカツトム コガノブユキ
出版者 清文堂出版
出版地 大阪
出版年 2011.12
大きさ 4,290p
件名 日本-歴史-中世
分類 210.4,210.4 210.4
ISBN 978-4-7924-0929-6
マークNo TRC000000012000891
タイトルコード 1100000514705
資料番号 00000000000008514911
請求記号 210.4/カワ ニ/3
内容細目 はじめに-西国の文化と外交 東アジア禅宗世界の変容と拡大 大内氏の外交と室町政権 周防国大内氏とその氏寺興隆寺の質的変容 豊後府内と南蛮貿易 縁辺部からみる西日本の貿易陶磁 国際都市博多 中世港町佐賀関と海部の海民文化 伊予における天台律系寺院の創立と展開
内容紹介 西国社会という切り口で日本中世という時代の特質に迫る。3は、禅宗世界の歴史的展開の検討、大内氏が日朝関係および日明関係に参入する過程など、西国の文化と外交に関わる8つの論考を収録。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル