戻る

日本の地域社会における対外国人意識

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の地域社会における対外国人意識
著編者等/著者名等 小林真生‖著
出版者 福村出版
出版年 2012.2
内容紹介 ロシア人船員や中国人研修生が多数暮らす北海道稚内市と、パキスタン人中古車業者や日系ブラジル人、中国人研修生が多数働く富山県旧新湊市地域を主要な調査地とし、地方社会における対外国人意識の状況を探る。
種別 図書
タイトル 日本の地域社会における対外国人意識
タイトルヨミ ニホンノチイキシャカイニオケルタイガイコクジンイシキ
サブタイトル 北海道稚内市と富山県旧新湊市を事例として
サブタイトルヨミ ホッカイドウワッカナイシトトヤマケンキュウシンミナトシオジレイトシテ
著編者等/著者名等 小林真生‖著
統一著者名 小林真生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コバヤシマサオ
出版者 福村出版
出版地 東京
出版年 2012.2
大きさ 331p
件名 外国人(日本在留) 地域社会 稚内市 射水市
分類 334.41,334.41 334.41
ISBN 978-4-571-41045-1
マークNo TRC12005911
タイトルコード 1100000523131
資料番号 008577819
請求記号 334.4/10173
内容紹介 ロシア人船員や中国人研修生が多数暮らす北海道稚内市と、パキスタン人中古車業者や日系ブラジル人、中国人研修生が多数働く富山県旧新湊市地域を主要な調査地とし、地方社会における対外国人意識の状況を探る。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル