戻る

ひとつ上のアイディア。

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ひとつ上のアイディア。
著編者等/著者名等 眞木準‖編 大島征夫‖[ほか著]
出版者 インプレスジャパン インプレスコミュニケーションズ(発売)
出版年 2012.2
内容紹介 つぎつぎと新企画を生み出すプロのクリエイターたちは、どうやってアイディアを出しつづけているのか。建築家やデザイナー、コピーライターなど、企画稼業クリエイターたちが、その技術、ノウハウ、経験、哲学を明かす。
種別 図書
タイトル ひとつ上のアイディア。
タイトルヨミ ヒトツウエノアイディア
著編者等/著者名等 眞木準‖編 大島征夫‖[ほか著]
統一著者名 真木準 大島征夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マキジュン オオシマユキオ
出版者 インプレスジャパン インプレスコミュニケーションズ(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2012.2
大きさ 355p
件名 広告 創造性
分類 674,674 674
ISBN 978-4-8443-3161-2
マークNo TRC12008802
タイトルコード 1100000527535
資料番号 008602039
請求記号 674/マキ ヒ
一般注記 初版:インプレス 2005年刊
内容細目 イントロダクション 「思考の身体性」を知る。 やるべきことをやれば必ず見つかる。 「好き」がビッグアイディアを生む。 「時代の土俵」からはみ出さない。 世の中に物語を描けるか。 喜びで好循環をつくる。 表現はつくるものではなく、発見するもの。 オリジナルな「顔」をつくる。 どこまで思いつきを口にできるか。 「見事に解けた」がいいとはかぎらない。 アイディアの種をたくわえる。 意表をついた正論。 オリジナリティなど必要ない。 ふさわしくない言葉を組みあわせてみる。 あくまでも具体的に考える。 自分の反応を見つめてみる。 一度つながれば出やすくなる。 ヒットを打ちつづけられるか。 正面の視点を捨てられるか。
内容紹介 つぎつぎと新企画を生み出すプロのクリエイターたちは、どうやってアイディアを出しつづけているのか。建築家やデザイナー、コピーライターなど、企画稼業クリエイターたちが、その技術、ノウハウ、経験、哲学を明かす。
種別 図書
配架場所 03167

新しいMY SHOSHOのタイトル