中世<知>の再生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世<知>の再生 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 服部幸造‖編 弓削繁‖編 辻本裕成‖編 |
| 出版者 | 三弥井書店 |
| 出版年 | 2012.2 |
| 内容紹介 | 戦国時代の武将・一色直朝が諸書からの抜書き、人からの聞き書きをまとめた「月庵酔醒記」を題材に、戦国末期の武将の文藝、文化活動の実態、都と地方の間の文化伝達の方法などを探った論考を収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世<知>の再生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイチノサイセイ |
| サブタイトル | 『月庵酔醒記』論考と索引 |
| サブタイトルヨミ | ゲツアンスイセイキロンコウトサクイン |
| 著編者等/著者名等 | 服部幸造‖編 弓削繁‖編 辻本裕成‖編 |
| 統一著者名 | 服部幸造 弓削繁 辻本裕成 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハットリコウゾウ ユゲシゲル ツジモトヒロシゲ |
| 出版者 | 三弥井書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.2 |
| 大きさ | 300,123p |
| 件名 | 月庵酔醒記 一色 直朝 |
| 分類 | 914.4,914.4 914.4 |
| ISBN | 978-4-8382-3222-2 |
| マークNo | TRC000000012015024 |
| タイトルコード | 1100000537184 |
| 資料番号 | 00000000000008578684 |
| 請求記号 | 914.4/10003 |
| 内容細目 | 『月庵酔醒記』の世界 『月庵酔醒記』の詠歌物語 穆王の馬 『月庵酔醒記』<政道>考 『月庵酔醒記』「鎌倉の地蔵桜」攷 風流踊歌『恋の踊』断簡考 浄土憧憬 道歌の効用 東国武士の鷹術伝承 『月庵酔醒記』の<知識>の由来 歌人月庵の和歌と『月庵酔醒記』 「富士の根方の法華宗の夢」考 |
| 内容紹介 | 戦国時代の武将・一色直朝が諸書からの抜書き、人からの聞き書きをまとめた「月庵酔醒記」を題材に、戦国末期の武将の文藝、文化活動の実態、都と地方の間の文化伝達の方法などを探った論考を収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
