「ガード下」の誕生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「ガード下」の誕生 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林一郎‖[著] |
出版者 | 祥伝社 |
出版年 | 2012.4 |
内容紹介 | 居酒屋だけでなく、住宅、ホテル、保育園や神社と、幅広く利用され、都市空間の重要な要素となっているガード下は、いつどのようにして誕生し、発展してきたのか。その歩みを遡りながら、日本の都市の近代史を透視する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「ガード下」の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | ガードシタノタンジョウ |
サブタイトル | 鉄道と都市の近代史 |
サブタイトルヨミ | テツドウトトシノキンダイシ |
シリーズ名 | 祥伝社新書/273 |
シリーズ名ヨミ | ショウデンシャシンショ273 |
著編者等/著者名等 | 小林一郎‖[著] |
統一著者名 | 小林一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシイチロウ |
出版者 | 祥伝社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.4 |
大きさ | 231p |
件名 | 都市計画 軌道(鉄道) |
分類 | 518.83,518.83 518.83 |
ISBN | 978-4-396-11273-8 |
マークNo | TRC000000012018473 |
タイトルコード | 1100000542259 |
資料番号 | 00000000000008411050 |
請求記号 | 518.83/10010 |
内容紹介 | 居酒屋だけでなく、住宅、ホテル、保育園や神社と、幅広く利用され、都市空間の重要な要素となっているガード下は、いつどのようにして誕生し、発展してきたのか。その歩みを遡りながら、日本の都市の近代史を透視する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |