大河ドラマをつくるということ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大河ドラマをつくるということ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大石学‖編 時代考証学会‖編 |
出版者 | 名著出版 |
出版年 | 2012.3 |
内容紹介 | 2010年11月開催の時代考証学会第2回シンポジウムの記録。NHK大河ドラマの社会性・公共性に注目して、ドラマ制作の実態、時代考証のかかわり、ドラマと史実、フィクションとノンフィクションの関係について討議する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大河ドラマをつくるということ |
---|---|
タイトルヨミ | タイガドラマオツクルトイウコト |
サブタイトル | 時代考証学の提唱 |
サブタイトルヨミ | ジダイコウショウガクノテイショウ |
著編者等/著者名等 | 大石学‖編 時代考証学会‖編 |
統一著者名 | 大石学 時代考証学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオイシマナブ ジダイコウショウガッカイ |
出版者 | 名著出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.3 |
大きさ | 295p |
件名 | 時代考証 |
分類 | 778.8,778.8 778.8 |
ISBN | 978-4-626-01732-1 |
マークNo | TRC000000012020087 |
タイトルコード | 1100000544500 |
資料番号 | 00000000000008572927 |
請求記号 | 778.8/10066 |
内容細目 | 歴史作品とリアリティー 大河ドラマと市民講座 大河ドラマと博物館展示 制作現場から見た、大河ドラマと時代考証 時代考証と人物デザインの共鳴 時代考証学会第二回シンポジウムパネルディスカッション 食い違う思惑 時代考証学がつなぐもの 大河ドラマの成り立つしくみ 第二回シンポジウム・アンケートから見えるもの 「歴史の語り部」としての大河ドラマ 歴史研究者から見た大河ドラマ 大河ドラマと小道具制作 データ放送の現場から 大河ドラマと学校教育現場 大河ドラマから生まれたコミュニティー 歴史学と時代考証との関わり |
内容紹介 | 2010年11月開催の時代考証学会第2回シンポジウムの記録。NHK大河ドラマの社会性・公共性に注目して、ドラマ制作の実態、時代考証のかかわり、ドラマと史実、フィクションとノンフィクションの関係について討議する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |