文化財保存学入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文化財保存学入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 立正大学仏教学部‖監修 秋田貴廣‖編 |
出版者 | 丸善プラネット 丸善出版(発売) |
出版年 | 2012.3 |
内容紹介 | 文化財の各分野で保存継承に関わっている専門家らが、現場の立場ならではの話題をわかりやすく紹介。宇治平等院住職と美術院国宝修理所所長による特別講演会「文化財修復から見えること」も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文化財保存学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンカザイホゾンガクニュウモン |
サブタイトル | 感じとる智慧・つながる記憶 |
サブタイトルヨミ | カンジトルチエツナガルキオク |
著編者等/著者名等 | 立正大学仏教学部‖監修 秋田貴廣‖編 |
統一著者名 | 立正大学 秋田貴廣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | リッショウダイガク アキタタカヒロ |
出版者 | 丸善プラネット 丸善出版(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2012.3 |
大きさ | 10,6,290p 図版10p |
件名 | 文化財-保存・修復 |
分類 | 709,709 709 |
ISBN | 978-4-86345-119-3 |
マークNo | TRC12020424 |
タイトルコード | 1100000544831 |
資料番号 | 008572695 |
請求記号 | 709/リツ フ |
内容細目 | <総論>文化財修復の意義と可能性 生きている文化財をまもる 日本・東洋の彩色作品の修復 文化財と科学 日本の文化財保存修復の現状を考える 文化財修復の意義と実践 油彩画の構造と修復 博物館の役割 「世界遺産」という取り組み 文化の聞き手、文化の語り手 まもりたいもの残せないもの 漆工品修復 |
内容紹介 | 文化財の各分野で保存継承に関わっている専門家らが、現場の立場ならではの話題をわかりやすく紹介。宇治平等院住職と美術院国宝修理所所長による特別講演会「文化財修復から見えること」も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |