日記に読む近代日本 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日記に読む近代日本 2 2 |
|---|---|
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2012.5 |
| 内容紹介 | 19世紀末からの産業革命によって資本主義体制が発展する中で、人々は何を考えどう生きたのか。宇都宮太郎、渋沢栄一、田中正造、樋口一葉らの日記から、明治後期という時代の光と影を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日記に読む近代日本 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッキニヨムキンダイニホン |
| 各巻書名 | 明治後期 |
| 各巻書名ヨミ | メイジ コウキ 千葉 功‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.5 |
| 大きさ | 7,271p |
| 件名 | 日本-歴史-近代 日記 |
| 分類 | 210.6,210.6 210.6 |
| ISBN | 978-4-642-06425-5 |
| マークNo | TRC000000012022259 |
| タイトルコード | 1100000548552 |
| 資料番号 | 00000000000008530008 |
| 請求記号 | 210.6/ニツ/2 |
| 内容細目 | 明治後期の日記 翠雨荘日記 近衛篤麿日記 日露戦争従軍兵士の日記 宇都宮太郎日記 植木枝盛日記 同時代の日記 石井十次日誌 渋沢栄一日記 田中正造日記 初期社会主義者の日記 樋口一葉日記・湘煙日記 ベルツの日記 学海日録・墨水別墅雑録 |
| 内容紹介 | 19世紀末からの産業革命によって資本主義体制が発展する中で、人々は何を考えどう生きたのか。宇都宮太郎、渋沢栄一、田中正造、樋口一葉らの日記から、明治後期という時代の光と影を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
