モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター‖編集 |
出版者 | 國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター |
出版年 | 2012.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践 |
---|---|
タイトルヨミ | モノトココロニマナブデントウノチエトジッセン |
サブタイトル | 文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業オープン・リサーチ・センター整備事業成果論集 |
サブタイトルヨミ | モンブカガクショウシリツダイガクガクジュツケンキュウコウドカスイシンジギョウオープンリサーチセンターセイビジギョウセイカロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター‖編集 |
統一著者名 | 國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクガクインダイガクケンキュウカイハツスイシンキコウデントウブンカリサーチセンター |
出版者 | 國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター |
出版地 | [東京] |
出版年 | 2012.3 |
大きさ | 269,73p |
件名 | 国学 国学院大学 祭り 祭祀遺跡 |
分類 | 121.52,121.52 121.52 |
マークNo | TRC000000012102420 |
タイトルコード | 1100000557185 |
資料番号 | 00000000000008539918 |
請求記号 | 121.52/10044 |
内容細目 | 「モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践」事業の五年を顧みて 祭祀考古学の方法と実践 近代人文学の形成と皇典講究所・國學院 宮地直一の事績と宮地直一コレクション 河野省三の国学研究 大場磐雄 折口信夫の芸能研究と郷土研究会 武田祐吉 神社祭礼に見るモノと心 神道関係文化財の研究 複合的社殿の構成と祭祀者認識の相関 賀茂祭の継承 日本の曳きものの祭礼にみられる「東西のコントラスト」 神社年中行事の成立過程と宮中行事に関する一考察 天満宮安楽寺の神官と神事 祭祀遺跡に見るモノと心 祭祀考古学研究におけるデータベースの構築と解析 神社境内遺跡と祭祀遺跡の調査研究 国学から國學院へ |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |