風景の思想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 風景の思想 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西村幸夫‖編・編著 伊藤毅‖編・編著 中井祐‖編・編著 五味文彦‖[ほか]著 |
| 出版者 | 学芸出版社 |
| 出版年 | 2012.6 |
| 内容紹介 | 日本人は、風景をどのように見てきたのか? これから、風景とどのように関わりあっていけばよいのか? 哲学から土木まで、多様な専門家が、風景との関わりをいかに主体的に回復していくかを論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 風景の思想 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フウケイノシソウ |
| 著編者等/著者名等 | 西村幸夫‖編・編著 伊藤毅‖編・編著 中井祐‖編・編著 五味文彦‖[ほか]著 |
| 統一著者名 | 西村幸夫 伊藤毅 中井祐 五味文彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシムラユキオ イトウタケシ ナカイユウ ゴミフミヒコ |
| 出版者 | 学芸出版社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2012.6 |
| 大きさ | 219p |
| 件名 | 日本-地理 風景論 |
| 分類 | 291.013,291 291.013 |
| 書誌グループ | F00003 D00001 E00010 |
| ISBN | 978-4-7615-2533-0 |
| マークNo | TRC000000012030846 |
| タイトルコード | 1100000562314 |
| 資料番号 | 00000000000100295138 |
| 請求記号 | 291.013/ニシ フ |
| 内容細目 | 風景の中世史 広重に見る江戸の都市イメージ 風景のフォークロア 郊外の風景 地方の中心商店街と中山間地域の風景 豊かな風景づくりへの哲学 都市計画における風景の思想 文化的景観と風景 河川風景の思想 身近な自然と風景 「生きた風景」へ 農と風景 |
| 内容紹介 | 日本人は、風景をどのように見てきたのか? これから、風景とどのように関わりあっていけばよいのか? 哲学から土木まで、多様な専門家が、風景との関わりをいかに主体的に回復していくかを論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03LB0 |
