戻る

ペイター『ルネサンス』の美学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ペイター『ルネサンス』の美学
著編者等/著者名等 日本ペイター協会‖編
出版者 論創社
出版年 2012.7
内容紹介 かのアーサー・シモンズが「イギリス文学において最も美しい散文の書物」と絶賛し、日本にもたらされた最初のペイターの著作でもある「ルネサンス」を軸に、ペイターの人と作品を論じた12の論稿を収録。書誌・索引も掲載。
種別 図書
タイトル ペイター『ルネサンス』の美学
タイトルヨミ ペイタールネサンスノビガク
サブタイトル 日本ペイター協会創立五十周年記念論文集
サブタイトルヨミ ニホンペイターキョウカイソウリツゴジッシュウネンキネンロンブンシュウ
著編者等/著者名等 日本ペイター協会‖編
統一著者名 日本ペイター協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンペイターキョウカイ
出版者 論創社
出版地 東京
出版年 2012.7
大きさ 275p
件名 ルネサンス(ペーター)
分類 702.05,702.05 702.05
ISBN 978-4-8460-1153-6
マークNo TRC12034571
タイトルコード 1100000567601
資料番号 008619132
請求記号 702.05/ニホ ヘ
内容細目 非在の美学 「ジョルジョーネ派」の批評言語 ペイターはダ・ヴィンチになにを見たか 「ジョルジョーネ風の炎」の変奏 「鳩の翼」が意味するもの ペイターと十二世紀ルネサンス ペイターにおける判断保留について ウォルター・ペイターとヴァージニア・ウルフを結びつけるもの 「触れる」ように「視る」 文学言語の復権をめざして 『ルネサンス』に描かれた中世 「黄金の書」から《サント・ヴィクトワール山》へ
内容紹介 かのアーサー・シモンズが「イギリス文学において最も美しい散文の書物」と絶賛し、日本にもたらされた最初のペイターの著作でもある「ルネサンス」を軸に、ペイターの人と作品を論じた12の論稿を収録。書誌・索引も掲載。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル