道具と人類史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 道具と人類史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 戸沢充則‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2012.7 |
内容紹介 | 人類が作った最初の道具・オノ、一万年前の飛び道具・投槍をはじめ、ナイフ、土器、土偶、銅鐸などの道具のルーツと、縄文土器についての論考を収録。勅使河原彰による「人間、戸沢充則とその考古学」も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 道具と人類史 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウグトジンルイシ |
著編者等/著者名等 | 戸沢充則‖著 |
統一著者名 | 戸沢充則 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トザワミツノリ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.7 |
大きさ | 133p |
件名 | 遺跡・遺物-日本 道具-歴史 |
分類 | 210.2,210.2 210.2 |
ISBN | 978-4-7877-1210-3 |
マークNo | TRC000000012036003 |
タイトルコード | 1100000569749 |
資料番号 | 00000000000008619934 |
請求記号 | 210.2/トサ ト |
内容紹介 | 人類が作った最初の道具・オノ、一万年前の飛び道具・投槍をはじめ、ナイフ、土器、土偶、銅鐸などの道具のルーツと、縄文土器についての論考を収録。勅使河原彰による「人間、戸沢充則とその考古学」も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |