戻る

一遍聖絵を歩く

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 一遍聖絵を歩く
著編者等/著者名等 小野正敏‖編 五味文彦‖編 萩原三雄‖編
出版者 高志書院
出版年 2012.7
内容紹介 時宗の開祖である一遍の遊行の軌跡を記した「一遍聖絵」を、仏教史、美術史、文献史、建築史、遺跡研究の各分野から考察し、鎌倉時代社会の再現を目指す。2010年7月開催のシンポジウムの内容をもとに編集。
種別 図書
タイトル 一遍聖絵を歩く
タイトルヨミ イッペンヒジリエオアルク
サブタイトル 中世の景観を読む
サブタイトルヨミ チュウセイノケイカンオヨム
シリーズ名 考古学と中世史研究/9
シリーズ名ヨミ コウコガクトチュウセイシケンキュウ9
著編者等/著者名等 小野正敏‖編 五味文彦‖編 萩原三雄‖編
統一著者名 小野正敏 五味文彦 萩原三雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オノマサトシ ゴミフミヒコ ハギハラミツオ
出版者 高志書院
出版地 東京
出版年 2012.7
大きさ 56,173p
件名 一遍上人絵伝 一遍 日本-歴史-鎌倉時代
分類 188.692,188.692 188.692
ISBN 978-4-86215-109-4
マークNo TRC12038158
タイトルコード 1100000573546
資料番号 008626376
請求記号 188.692/オノ イ
内容細目 一遍と鎌倉時代の日本列島 『一遍聖絵』と中世社会 『一遍聖絵』を読み解く 中世大宰府と『一遍聖絵』の世界 中世善光寺の風景 大隅正八幡宮の空間と中世前期の様相 中世東海道の宿と渡の空間構成 『一遍聖絵』と時衆徒の熊野戦略 市と伽藍 一遍にとっての京都 武蔵府中・鎌倉街道上道・時宗 一遍にとっての鎌倉 湊からみた中世都市・見付 伊豆三島社の景観と遺跡
内容紹介 時宗の開祖である一遍の遊行の軌跡を記した「一遍聖絵」を、仏教史、美術史、文献史、建築史、遺跡研究の各分野から考察し、鎌倉時代社会の再現を目指す。2010年7月開催のシンポジウムの内容をもとに編集。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル