東アジアの日本書紀
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジアの日本書紀 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 遠藤慶太‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2012.8 |
内容紹介 | 日本古代史を知る第一の古典「日本書紀」は、いつ、誰が、何のために編纂したのか? 「日本書紀」が朝鮮古代史の宝庫でもある理由を探り、古代国家日本の成立を記した史料としてではなく、書物として読み解く新たな試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジアの日本書紀 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアノニホンショキ |
サブタイトル | 歴史書の誕生 |
サブタイトルヨミ | レキシショノタンジョウ |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー/349 |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー349 |
著編者等/著者名等 | 遠藤慶太‖著 |
統一著者名 | 遠藤慶太 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エンドウケイタ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.8 |
大きさ | 5,200p |
件名 | 日本書紀 |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 978-4-642-05749-3 |
マークNo | TRC000000012038246 |
タイトルコード | 1100000574549 |
資料番号 | 00000000000008626004 |
請求記号 | 210.3/エン ヒ |
内容紹介 | 日本古代史を知る第一の古典「日本書紀」は、いつ、誰が、何のために編纂したのか? 「日本書紀」が朝鮮古代史の宝庫でもある理由を探り、古代国家日本の成立を記した史料としてではなく、書物として読み解く新たな試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |