ピアノを弾く手
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ピアノを弾く手 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 酒井直隆‖著 |
| 出版者 | 音楽之友社 |
| 出版年 | 2012.10 |
| 内容紹介 | ピアノ構造の画期的な発展にピアノ教育が追いつかず、そのために手を傷める生徒が激増した19世紀。手の障害から出発したピアノ奏法理論の歴史を、人間の手のしくみと楽器としてのピアノの発展を解説しながら綴る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ピアノを弾く手 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ピアノオヒクテ |
| サブタイトル | ピアニストの手の障害から現代奏法まで |
| サブタイトルヨミ | ピアニストノテノショウガイカラゲンダイソウホウマデ |
| 著編者等/著者名等 | 酒井直隆‖著 |
| 統一著者名 | 酒井直隆 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカイナオタカ |
| 出版者 | 音楽之友社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.10 |
| 大きさ | 119p |
| 件名 | ピアノ 手-疾患 |
| 分類 | 763.2,763.2 763.2 |
| ISBN | 978-4-276-14346-3 |
| マークNo | TRC12048774 |
| タイトルコード | 1100000590360 |
| 資料番号 | 008644858 |
| 請求記号 | 763.2/サカ ヒ |
| 内容紹介 | ピアノ構造の画期的な発展にピアノ教育が追いつかず、そのために手を傷める生徒が激増した19世紀。手の障害から出発したピアノ奏法理論の歴史を、人間の手のしくみと楽器としてのピアノの発展を解説しながら綴る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EO0 |
