日本小説技術史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本小説技術史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 渡部直己‖著 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版年 | 2012.9 |
| 内容紹介 | 小説から「技術」を抜き去ったら、どれほどのものが残るというのだろう-。滝沢馬琴、夏目漱石から樋口一葉、尾崎翠まで、小説家が「人情」や「出来事」を描き出す瞬間に生じる「言葉の技術」を徹底的に論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本小説技術史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンショウセツギジュツシ |
| 著編者等/著者名等 | 渡部直己‖著 |
| 統一著者名 | 渡部直己 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベナオミ |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.9 |
| 大きさ | 569p |
| 件名 | 小説(日本)-歴史 日本文学-作家 |
| 分類 | 910.26,910.26 910.26 |
| ISBN | 978-4-10-386002-0 |
| マークNo | TRC000000012050600 |
| タイトルコード | 1100000592909 |
| 資料番号 | 00000000000008636383 |
| 請求記号 | 910.26/ワタ ニ |
| 内容紹介 | 小説から「技術」を抜き去ったら、どれほどのものが残るというのだろう-。滝沢馬琴、夏目漱石から樋口一葉、尾崎翠まで、小説家が「人情」や「出来事」を描き出す瞬間に生じる「言葉の技術」を徹底的に論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
