火と食
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 火と食 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 朝倉敏夫‖編 |
| 出版者 | ドメス出版 |
| 出版年 | 2012.9 |
| 内容紹介 | 2011年度の味の素食の文化フォーラムの記録。「火と人間」「火と生活」「火と調理」をテーマに、炎と食と人類のかかわりの歴史をふり返り、21世紀の日本の食生活に向けて幅広い分野から論考する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 火と食 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトショク |
| シリーズ名 | 食の文化フォーラム 30 |
| シリーズ名ヨミ | ショクノブンカフォーラム 30 |
| 著編者等/著者名等 | 朝倉敏夫‖編 |
| 統一著者名 | 朝倉敏夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサクラトシオ |
| 出版者 | ドメス出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.9 |
| 大きさ | 277p |
| 件名 | 食生活-歴史 火 |
| 分類 | 383.8,383.8 383.8 |
| ISBN | 978-4-8107-0774-8 |
| マークNo | TRC12052482 |
| タイトルコード | 1100000596553 |
| 資料番号 | 100244862 |
| 請求記号 | 383.8/アサ ヒ |
| 内容細目 | 火の恵みとしての食 「火と食」のフォーラムに向けて ヒトはいつから火を使いはじめたのか 人類の進化と火 焼畑を科学する 総合討論 竈の神と合火と別火 「火育」による次世代教育への取り組み 火が創り出す味 火と物性変化 火と食を考える 火と台所 |
| 内容紹介 | 2011年度の味の素食の文化フォーラムの記録。「火と人間」「火と生活」「火と調理」をテーマに、炎と食と人類のかかわりの歴史をふり返り、21世紀の日本の食生活に向けて幅広い分野から論考する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
